ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
ご挨拶
私たちノルデステは漢方をベースとした医学を生業とし、お陰様で創業290年を迎えました。
私は幼い頃から、様々な生薬やメディカルハーブの匂いに囲まれて育ちました。
様々な香りが相まって、まるでスパイスのように鼻をつく芳しい香りです。
それは中国漢方だったり、日本の梅肉やスッポンだったり、薬剤師である母の生まれ故郷南米の薬草だったりと、洋の東西を問わず色々なものがありました。
実は製薬企業の作る世界中の薬の25%は、南米アマゾンの植物成分が基になっています。
この素材は何に良いと発見し、記録に残してきた先人のおかげで、今の私たちの健やかな暮らしがあります。
悩んでいる人や苦しんでいる人がいれば少しでも楽になってほしい。
私が世界各地で見てきたメディカル文化には、そんな思いやりの心が溢れていました。
親が子の幸せを、子が親の健康を祈るように、私たちもお客様に対して誠実な思いやりを貫きたい。
そんな思いを、古来より脈々と受け継がれてきた高い精神性を表す言葉である「仁」に込め、
お客様に感動を、従業員に誇りと幸せを感じてもらえるよう、今日も努力して参ります。
どうぞ、株式会社ノルデステにご期待ください。
ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
古来より「いたわり、思いやり」を意味する「仁」が私たちの理念です。
「仁」は江戸時代の学者、貝原益軒の本「養生訓」の
一節「医は仁術なり」が特に有名で、 その意味を以下のように説明しています。
「仁愛の心を本とし、人を救ふを以て志とすべし。
我が身の利益を優先してはならない。」
これはお客様の健康・美しさ・繁栄が続く事を願い、
「仁」の心で仕事するという私たちの誓いです。
古来より「いたわり、思いやり」を
意味する「仁」が私たちの理念です。
「仁」は江戸時代の学者、
貝原益軒の本「養生訓」の
一節「医は仁術なり」が特に有名で、
その意味を以下のように説明しています。
「仁愛の心を本とし、
人を救ふを以て志とすべし。
我が身の利益を優先してはならない。」
これはお客様の
健康・美しさ・繁栄が続く事を願い、
「仁」の心で仕事するという
私たちの誓いです。
真(私があるべき状態):正直、謙虚、勤勉
善(私が他者に向けてあるべき状態):協力、反省、感謝
美(真と善の表し方):心地よさ、ユーモア、感動
私たちが作り出す商品やサービスは妥協せずに作った、正直で、本物な「真」であり、
「真」を思いやりの心を持って普及させることはお客様の役に立ち、喜んでもらえる「善」い行為であり、
「善」い商品やサービスをお客様に分かりやすく、楽しく、美しく伝えることは「美」であり、
それを実践し続ける自分たちは誇らしい存在である。
私たちが作り出す商品や
サービスは妥協せずに作った、
正直で、本物な「真」であり、
「真」を思いやりの心を持って
普及させることはお客様の役に立ち、
喜んでもらえる「善」い行為であり、
「善」い商品やサービスをお客様に
分かりやすく、楽しく、美しく
伝えることは「美」であり、
それを実践し続ける自分たちは
誇らしい存在である。
ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
会社名
株式会社ノルデステ
所在地
【丸の内本社】 〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
丸の内二重橋ビル2F
☎︎03-6822-8855
【千住営業所】 〒120-0034 東京都足立区千住一丁目10番11号 2F
☎︎03-6806-2614
【本 店】 〒123-0852 東京都足立区関原三丁目5番8号
☎︎03-3849-4654
【丸の内本社】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル2F
【千住営業所】
〒120-0034
東京都足立区千住一丁目10番11号 2F
【本店】
〒123-0852
東京都足立区関原三丁目5番8号
創業
1731年
設立
1984年12月
資本金
10,000,000円
代表取締役
阿部朋孝
加盟団体
東京商工会議所
社団法人 西新井法人会
NPO法人日本綜合医学会
一般社団法人日本プロポリス協議会
顧問弁護士
弁護士法人ソシア 山本岩永法律事務所
ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
代表取締役(十代目)
阿部朋孝
1985年東京都生まれ
ノルデステ現会長の父と、ブラジル人薬剤師の母を持ち、幼い頃から漢方薬やメディカルハーブなどのヘルスケア文化に接する。10才ごろから展示会などで顧客対応を開始。持続可能な社会・地球環境を模索するべく東京造形大学サステナブルデザイン専攻学科を専攻。同大学を中退後、北米、南米、東アジア、中東、欧州各国に赴き、五大陸全ての国々の原料生産者たちとの交商ネットワークを形成する。薬草やアミノ酸など800種類以上の原材料リストから、有用成分をテストするのが趣味。サプリメントOEM企画を手掛け、ヒット事例多数。
社外取締役
1955年東京都生まれ
公認会計士。㈱三方よし経営戦略研究所所長。早稲田大学商学部を卒業後、大手監査法人に入社。旧国営企業や大手証券会社、大手ベンチャーキャピタルのデューデリや買収・合併の実務と指導を行う。上場指導、株価鑑定、会社再建の実績多数。現在は「三方善の経営」を基に様々な経営戦略論を統合した「進化戦略論」という新たな境地を開拓し、経営の実践で本当に必要なものとは何なのかを全国各地で講演。外務省や三菱総研、また政府の要請で中国・ロシアなど世界各国での「進化戦略論」の講義を行いつつ、その要点をホームページで公開している。
http://shinsenken.jp/
ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
1731年(享保16年)
阿部養庵貞維(初代)が漢方薬調剤・処方医として松平家に初奉仕する。
1755年(宝暦5年)
阿部養庵貞固(二代)が松平家より医師本席を任命され、以後代々御典医となる。
1855年(安政2年)
阿部養庵貞一(五代)が福沢諭吉らとともに適塾に入門し蘭学を学ぶ。
1874年(明治7年)
幕末の動乱後、阿部實(六代)が東京で薬剤師を始める。
1984年12月
阿部和重(九代)が有限会社ノルデステを設立しサプリメントの販売を開始。
1985年3月
ブラジル産プロポリス製品の販売開始。
1996年7月
東京商工会議所に入会。
1996年12月
西新井法人会に入会。
1999年10月
一般社団法人日本プロポリス協議会に入会。
2003年10月
NPO法人日本綜合医学会に入会。
2014年7月
健康食品の受託開発製造(OEM)を開始。
2017年1月
化粧品の受託開発製造(OEM)を開始。
2017年10月
代表取締役に阿部朋孝(十代)が就任。
2019年2月
NMN製品の販売を開始。
2020年10月
NMN化粧品の販売を開始。
2020年12月
株式会社ノルデステに社名変更。
ノルデステは、企業設立から30年のヘルスケア事業を行う会社です。
健康で美しい世界を作り人生を楽しむことは、我々が未来において全ての人々が安心して過ごすことのできる環境があるからできること。
ノルデステは、より良い製品やサービスを提供していくことのほかに、国際社会や地域社会に貢献する活動に取り組んでいます。
プロポリス原塊の中でも、エクストラグリーンやウルトラグリーンと言われる最上級グレードの原塊のオーガニック認定品で、オーガニック養蜂園ではプロポリスの原料となる薬草を常に植林している。 プロポリスの採取サイクルは一般的に1~2ヵ月だが、このサイクルではプロポリスの原料となる薬草の新芽が枯渇してしまい、良い品質のオーガニックプロポリススプレーが出来ないので、6ヵ月に一度のサイクルにしている。